あるるん畑とは?
HOME > あるるん畑とは?
あるるん畑とは、つくる人(生産者)と食べる人(消費者)の
ふれあいを大切にした地産地消の拠点です。
地場でとれる農産物や古くから伝わる郷土食、農産加工品などを販売し、
地域のみなさんが「食」と「農」にふれあい、農家と交流を深めることができる、そんな施設を目指しています。


あるるん畑の役割
新鮮で安心・安全な農産物を届けます。生産者が自分で作ったものを自分で販売する…。だから「安全」だから「安心」なのです。
地産地消を推進します。「地域のものを地域で食べる」というスタイルを提案する農産物直売所です。
食と農、農家と消費者のふれあい交流を進めます。何が旬で、どれがおいしいのかいろいろな情報をやりとりしながら買い物が楽しめます。
食料自給率向上と地域振興に貢献します。農産物販売の新しいシンボルとして、地域活性化を目指していきます。